Q 妊娠しないように避妊法を教えてください

 当院では避妊効果が最も高いとされる経口避妊薬(低用量ピル)を処方しています。
飲み忘れない限りほぼ100%の避妊効果があるとされています。

 ただし、血栓症のリスクが高くなる(特に40歳以上や1日15本以上喫煙する方は注意が必要です。)、子宮頸がんのリスクが高まるといったデメリットがある一方、卵巣がんや子宮体がんのリスクが軽減されるといった良い作用もあります。

 また、低用量ピルを内服し続けても将来の妊娠への影響はないと言われています。

 当院ではアンジュ28、マーベロンを導入しています。これらの薬剤は自費診療となります。詳しくは担当医にお聞きください。

関連記事

  1. Q.分娩の費用と入院日数を教えてください

  2. Q 避妊に失敗してしまった。妊娠しないためには?

  3. Q 旅行中に生理があたりそうなので、ずらすことはできますか?…

  4. Q. 妊娠したかもしれないと思ったら、どうすればよいですか?…

  5. Q. 分娩時の医師の対応体制について教えてください